LIFE 鎌倉 DENTAL OFFICE|神奈川県鎌倉市 鎌倉駅徒歩5分の歯医者

マイクロスコープ精密根管治療・歯周病認定医・インプラント専門医

HOME ≫ 医院・歯科医師紹介 ≫

歯科医師紹介

スクリーンショット 2021-03-19 13.53.44
院長

医療法人社団 三志会 理事長     前谷 崇志
 

経歴
1993年 神奈川歯科大学歯学部卒業
1993年 横浜市医院勤務(都筑区)
1997年 横浜市医院勤務(戸塚区)
2001年 前谷歯科開院(川崎市麻生区)
2004年 神奈川歯科大学大学院歯学研究科入学
(生体管理医学講座薬理学分野・ESR研究室)
2008年 神奈川歯科大学大学院歯学研究科卒業
甲種学位拝領博士(歯学)
2008年 神奈川歯科大学生体管理医学講座薬理学分野非常勤講師
2009年 文部科学省認可社団法人日本口腔インプラント学会
インプラント専門医取得
2011年 医療法人社団三志会設立 理事長就任
2013年 神奈川歯科大学特任講師
2014年 LIFE 鎌倉 DENTAL OFFICE 開設
2018年 歯科医師臨床研修指導歯科医
2021年 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 歯周病認定医取得
所属学会
所属研究会
  • 日本歯科先端技術研究所 (インプラントフェロー認定登録番号451号)
  • 中野予防歯科研修会
  • KY Bite 研究会
  • 日本唾液ケア研究会 評議員

     


     
IMG_4280 2
歯科医師        

  荒川 大地
 

略歴
  • 日本歯科大学生命歯学部
  • 日本歯科大学歯周病学講座聴講生
所属学会・研究会
  • 日本歯周病学会 歯周病認定医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 中野予防歯科研修会



     
Dr.kidokoro
矯正医
  城所 明光
 
略歴
  • 鶴見大学歯学部卒
  • 鶴見大学歯学部歯科矯正学講座入局
所属学会・研究会
自己紹介
今でこそ矯正専門で治療を行っている私も、研修医や矯正学講座に入局して数年間は一般的な歯科治療も行っていました。その当時感じていたのが一般治療と矯正治療の包括的な治療の必要性です。
歯の位置や傾きが良くない状態で修復や補綴物を作ると長期的に維持できない可能性もあるため、出来るだけ良い状態で治療を行いたいと思っております。
当院では一般歯科医と矯正医が在籍している利点を活かし、美しい歯並びの審美性はもちろんの事、咬み合わせなどの機能性、歯周組織の改善による保存性にも考慮し、治療方法をご提案いたします。


 

LIFE 鎌倉 DENTAL OFFICEでは 院内感染対策として、スタンダードプリコーション(標準予防策)に取り組んでおります。

スタンダードプリコーション(標準予防策)とは、問診で全ての患者様の感染内容を把握することは難しい為、血液や唾液など生体に関わる湿生物質は、すべて感染性病原体を含んでいるものとして対応するという考えに基づいた感染予防策のことです。

一方で感染症発症には『感染源』『宿主』『感染経路』の3要因があり、それぞれの対策が必要になりますが、その中でも『感染経路』を断つ事が最も効果的です。

当院では、感染源に触れた手で触るドアや器械の取っ手にはすべてバリアフィルムを貼っており、患者様ごとに全て交換しています。またハンドピースや各種器具はすべて高水準の感染対策を行い、各診療室全てに口腔外バキュームや空気清浄機を設置し、室内の環境も整えております。


LIFE 鎌倉 DENTAL OFFICEでは患者様を交差感染から守り、医療スタッフの職務感染を防ぐことで、安心と信頼の歯科医療を実践しております。


 

電話最終受付18:00まで

サイドメニュー

ブログカテゴリ